PROFILE
プロフィール
南部 靖之
Nambu Yasuyuki
株式会社パソナグループ
代表取締役グループ代表
1952年1月5日生まれ。
兵庫県神戸市出身。
1976年3月関西大学工学部卒。
1976年、「家庭の主婦の再就職を応援したい」という思いから、
株式会社テンポラリーセンター(現:株式会社パソナグループ)を創業。
以来「社会の問題点を解決する」という不変の企業理念のもと、年齢・性別・国籍・障害の有無に関わらず、
誰もが自由に好きな仕事に挑戦できる社会インフラの構築に取り組んでいる。
2003年からは農業分野の人材育成をスタート。
さらに、東京・大手町に地下農場「PASONAO2」や、自然との共生をテーマにしたオフィス「アーバンファーム」、酪農や食の安全に関する情報を発信する「パソナ大手町牧場」を開設するなど、国内外に向けた新しい農業のあり方を提案。
現在、東京一極集中による様々な社会課題の解決と地域の活性化を目指し、京丹後、東北、淡路等全国各地で、多様な才能を持った人材が集まって地域産業を活性化させる「人材誘致」による新たな雇用創出に取り組んでいる。
2020年には兵庫県淡路島に本社機能の一部移転を発表。
未来に向けた新しい働き方・社会のあり方を提言し続けている。
著作
最新のBlog記事

BLOG

韓国の若者の日本での就労を支援する『Gl…
日本での就職を希望する韓国の若手人材を対象に、日本語やビジネス研修を行い、日本企業への就職を支援する『Global Young Challengerプログラム2023』を、1月5日(木)より淡路島で実施しています。 韓国 […]

BLOG

『淡路島ユネスコ協会』が発足しました。
このたび、『淡路島ユネスコ協会』が発足しました。 ユネスコとは国際連合教育科学文化機関のことです。教育、科学、文化を通して、世界中の人々の相互理解を促進し、平和で持続可能な社会をつくるための活動をする組織です。日本を含む […]

BLOG

業界初の『アバターキャリアコンシェルジュ…
パソナグループは2021年より、アバター社会の実現を目指すAVITA株式会社と協業し「アバター人材雇用創出プロジェクト」を推進しています。このプロジェクトでは、アバター人材の育成や、アバター人材による対人接客業務のBPO […]